書体見本

TYPE SAMPLE

BACK TO TOP

視線が文字の中にある丸みに、ゆるゆると吸い込まれていく…。この魅惑的な丸い膨らみが、この書体にキッチュな脱力感を与えているのである。

SHOW MORE

フォントダウンロード

DOWNLOAD FONT

BACK TO TOP

こちらのフォントデータをパソコンに入れることで、いろいろなアプリケーションでご使用頂けます。「DONATE & DOWNLOAD」を選択すると、のらもじ発見プロジェクトを資金面で応援することができます。(廃業してしまったお店や、寄付をお断りされるお店が多いため、現在お店への支払いは停止しております。)無償でのダウンロードをご希望の際は、SNSでのシェアにご協力ください。

You can download the font and use it in your computer. By selecting DONATE & DOWNLOAD, you can financially support our project. (Due to the fact that many stops have gone out of business or refuse to accept donations, we are currently suspending payments to shops.) If you want to download for free, please help us by sharing the project via SNS.

タニヘイについて

ABOUT TANIHEI

BACK TO TOP

「タニヘイ」は、もとは明治時代に草履や下駄を作る製造業から始まった。創業者の谷崎平吉さんの「谷」と「平」を組合せた屋号である。履物業界ではそう言った名前の付け方が慣習としてあるのだと、三代目で現店主の谷崎清一郎は語る。「靴屋だから、わかりやすくしといたほうがいい。谷平の平の字がさ、タニヒラって間違えられるのやじゃん。だからタニヘイってカタカナなのよ。」今使っている書体は、初代の平吉さんが看板屋さんにお願いしてつくったアルファベットの「tanihei」を参考にしたそうで金看板に刷って残してあったものを見本にカタカナを作成したそう。「亡くなった初代は西洋かぶれだったの。で、早く亡くなってる。昭和45、6年に亡くなってるから、余計愛着が深い。なんか残ってないとやだね、ってことで。」

“TANIHEI” originally started out as a manufacturer of sandals and Geta (Japanese clogs) in the Meiji era (1868-1912). The name is a combination of “Ta-Ni” and “Hi-Ra” of Mr. Heikichi Tanizaki as Japanese name, the founder of the company. Mr. Seiichiro Tanizaki, the third-generation and current owner of the shop, said that “It is customary in the footwear industry to use such a name. We are a shoemaker, so it is better to make the name easy to understand. The character for Ta-Ni-Hey could be mistaken for Ta-Ni-Hi-Ra. That’s why we use Katakana.” The typeface used today is based on the alphabet “tanihei” which the first-generation Mr. Heikichi asked a signboard shop to create for them, and the Katakana was created using a sample that was printed on a gold signboard and left behind. “Owner of the first generation, who passed away, loved the culture of the West, and he died early. He died in 1970 or 1971. So I have a deep attachment to him. I felt it would be a shame if there was nothing left about him.”